猪苗代湖
こんばんは。
先月ですが、日帰りで猪苗代湖に行ってきました。
なぜか磐越道を通るときは、高確率で寄ってしまう磐梯山SA。
距離的なことと、景色がいいこと、お店の裏が少し公園のようになっていることが要因だと思います。。。
晴天に恵まれ気持ちが良いです。
まずは、野口英世記念館へ行きました。2年前位にリニューアルしたようで
とてもキレイで立派でした。
リアルに動く、英世ロボット!?
野口氏、みごとのよみがえっておりました。
質問ボタンを押すと、丁寧に答えてくれました。
生家です。中も入れてなんか感動です。
子供たちも、楽しめるようになっていてなかなか良かったです。
私自身もとても勉強になりました。
野口英世さん、さすが偉人です。千円札を見る目が変わりそうです。
その近くに、お土産屋や施設が集まっているところで昼食です。
写真の通り激混みです。。。並んで喜多方ラーメンを食べ、腹を満たします。
ここには、世界のガラス館や地ビール館などいくつか施設があります。
ガラス館で観光地によくある「体験工房」なるものに案の定子たちがくいつきました。
自分でガラスコップを選び、ルーター削り絵を書きます。
子供たちは楽しんでいたので、良かったのでしょうがかなり時間をロス。
予定していた猪苗代湖遊覧船。会津若松の鶴ヶ城は行けなくなりました(^_^.)
もともと予定に無理があったようですが。。。
でも、以外に良かったのがコチラ ↓
そう、レンタルサイクルです。自分はいまいち消極的でしたが、、、子供は元気です。くいつきがすごい。
街ではとても乗れないヤッターマン自転車も、観光地ではありです。
(嫁はいやがってました)
天気もよく、空気もキレイで景色が良い。思いのほか最高でした☆
自転車の気持ちよさに目覚めた気がします。。。
実はその後の展開があります。またお知らせします。
猪苗代ICそばに、新しい道の駅ができてました。
そこでお土産を買い、帰路につきました。
おまけ。
ぽめちゃんも、スクスク育ってます♪
2017/06/16
店名 | メガネ コンタクト クローバー |
住所 | 〒950-0932 新潟県新潟市中央区長潟1204-3 |
TEL | 025-286-9608 |
FAX | 025-286-9607 |
営業時間 | 平日10:30~19:00 土曜10:30~18:00 |
休業日 | 日曜、祝日 |