TART OPTICAL ARNEL
新年明けましておめでとうございます。
2020年もクローバーを宜しくお願い致します!
皆様年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。
私は年末から実家に帰りゆっくりして、初めて息子を連れて初詣に行きました。
おみくじは中吉。大吉がまぁ出ません…来年こそは。
さて本日はTART OPTICAL ARNELのご紹介。
(TART OPTICAL ARNELはタートアーネルの商標です。)
1940年代後半、ニューヨークで創業を開始した「tart optical」
特に1950年代から60年代に掛けて数多くの著名人たちがtart opticalの御用達となっていたそうです。
顧客リストには第32代アメリカ合衆国大統領であるフランクリン・ルーズベルトや当時の人気俳優などが名を連ねておりました。
その人気の秘密は熟練の職人がハンドメイドで仕上げる高い品質と洗練された最高な芸術的デザイン。
当時のモノづくりに対する思いを受け継ぎ、ディテールまで忠実に再現したアーネルが
日本製、しかも当時と同じセルロイド素材で復刻。
JD-04(50's MODEL)
近年ブームの火付け役となったのは個性派俳優として数々の映画に出演するジョニー・デップ。
彼の敬愛するジェームス・ディーンがタートを愛用していたことから、
タートの”アーネル”を自分のアイコンとして公式の場に現れるようになりました。
JD-55(40's MODEL)
そんなTART OPTICAL ARNELのこだわりを簡単にご紹介。
こだわり①
ノーズパッドは日本人向けに掛け心地を重視した盛高設計。
こだわり②
7枚駒丁番の採用。
蝶番は耐久性の高い7枚駒を採用。
7枚駒の蝶番は、当時常にクオリティーの向上を目指していたタートオプティカルが開発したもの。
その偉大な開発精神を受け継ぎ、当時の7枚駒丁番を再現。
こだわり③
念入りな磨きを施しているためにハンドメイドならではの艶。
フロントとサイドのヒンジプレートを固定するために、鋲(びょう)を用いています。
ダイヤ型デザインはArnelの特徴であり、アイデンティティです。
こだわり④
メガネケースは「TOA」のロゴ入りのオリジナルアルミニウムケース。
徹底的に磨き上げられたケースにTart Optical Arnelの立体ロゴ。
内側はスエード張りになっており、大事なメガネをやさしく保護してくれます。
そしてカラーレンズは標準仕様でUVカット仕様のため、
そのまま常時使用でもまったく目に影響はありません。
こだわり盛沢山のタート・オプティカル・アーネルはクローバーまでどうぞ。
お待ちしております。
2020/01/09
店名 | メガネ コンタクト クローバー |
住所 | 〒950-0932 新潟県新潟市中央区長潟1204-3 |
TEL | 025-286-9608 |
FAX | 025-286-9607 |
営業時間 | 平日10:30~19:00 土曜10:30~18:00 |
休業日 | 日曜、祝日 |